葬儀の流れ

1 ご連絡

もしもの時は “安心と信頼” の津乃國屋へご用命ください。TEL0120-55-2928(24時間受付窓口)

2 お迎え

病院等でお亡くなりになられた場合は寝台車でお迎えにあがり、ご自宅もしくは、保棺所までご搬送をします。
医師より「死亡診断書」を必ずお受け取りください。

3 ご安置

ご自宅にお戻りの場合は布団・枕をご用意いただき、ご遺体を「北枕」の方向にご安置します。
その後、弊社で枕飾りを設置します。

4 お打ち合わせ

ご喪家とお話し合いの上、葬儀内容の詳細を決定し、「お見積書」を作成します。
喪家が用意するもの ①遺影原稿 ②死亡診断書 ③認印(シャチハタ不可)

5 ご納棺

ご遺体をお寝棺にお納めし、旅支度を致します。浄土真宗では旅支度は行いません。

6 お通夜

僧侶にお経をあげていただき、喪主⇒ご親族⇒会葬者の順番でお焼香をします。
また閉式をした後は、通夜ぶるまいのお席に移り会葬者の皆様とお食事をします。

7 告別式

葬儀・告別式はお通夜同様に、僧侶にお経をあげていただきましてお焼香をします。
その後、故人様へお花を手向ける「お別れの儀」をおこないます。

8 ご出棺

お別れの儀が終了したところで、喪主様よりご参列者の皆様へ御礼のご挨拶をします。
その後、火葬場へ向けてご出棺となります。 火葬場へ同行する皆様は、マイクロバスにご乗車をいただきます。

9 火葬とご収骨

火葬炉の前で皆様にお焼香をいただきまして「ご収骨までの時間」は休憩室で約1時間程休息してお骨上げを待ちます。時間になりましたら火葬炉まで進み、2人1組になってご収骨をおこないます。

10 精進落とし

最後までお付き合いをいただいた皆様に精進落としの席を設けます。

11 後飾りと葬儀後の手続き

ご納骨までの期間は、「ご遺骨」「位牌」「遺影写真」を弊社が用意した後飾りの祭壇にご安置をします。
そして七七日(四十九日)までに黒塗り位牌・お礼状や御香典返しのご用意をします。 また、預貯金・保険・相続・年金などの諸手続きをおこないます。

12 ご納骨

菩提寺と七七日(四十九日)までに納骨日程の打合せをして、決まり次第ご親族やご友人に連絡をします。
施主は、お寺の施設やレストランなどのお店を事前に予約をして埋葬後に会食のお席を設けます。

まずはお問い合わせください。

〒160-0004 東京都新宿区四谷2-13

メールでのお問い合わせ